院長ブログ
SGLT2 inhibitor seminar 2025
(2025.03.09更新)
田辺三菱製薬株式会社様のご厚意もあり、参加させていただきました。SGLT2阻害薬が出て10年ぐらいです。最初は糖尿病治療薬として出てきたわけですが、当初から漠然と腎臓などの臓器保護効果があるのかなと思… ▼続きを読む
インクレチンセミナー in 敦賀
(2025.03.09更新)
インクレチン関連薬が出て早数年ですが、内服・注射薬共に糖尿病治療においてとても重要な薬となっています。今回は今年4月に福井大学代謝内科教授に就任されたばかりの原田先生にご講演をいただきました。主に薬理… ▼続きを読む
アルツハイマー病関連講演会
(2025.03.04更新)
参加しました。月曜でしたが多くの方が参加されていました(懐かしい面々もいらっしゃいました)。
キーワードは軽度認知障害(MCI)、レカネマヴ(レケンビ)でしょうか。治療するには検査などが必要ですが、… ▼続きを読む
市立敦賀病院 市民公開講座
(2025.03.02更新)
参加しました。医師と市民との関わり合いを築き、深めるにはとてもいい機会になると思います。
是非これからも続けて欲しいですね。
… ▼続きを読む
大雪
(2025.02.24更新)
降りましたね~。腰が痛いです。
… ▼続きを読む
2025年
(2025.01.04更新)
新年あけましておめでとうございます。本日から診療を開始します。
皆様が健康で良い一年になりますよう、スタッフ一同頑張ります。… ▼続きを読む
2024年末
(2024.12.31更新)
今年ももう終わりです。
今年は元日早々に能登半島地震が起きました。過去に能登地域で仕事をしていたこともあり、とても心が痛みました。早く復興が進むことを祈っています。地震大国日本ですが、今後は南海… ▼続きを読む
慢性腎臓病(CKD)講演会
(2024.11.26更新)
連日、講演会を行いました。高血圧、糖尿病、脂質異常症(コレステロール、中性脂肪高値)、高尿酸血症(痛風)など生活習慣病に深い関係がある慢性腎臓病に対して、福井県内でも病診連携の構築が行われています。敦… ▼続きを読む
芋ほり
(2024.11.26更新)
ちょっと日は経ちましたが恒例の芋ほりに行ってきました。今年はスタッフも一部参加しました。
いつもありがとうございます。
… ▼続きを読む
放生祭り
(2024.09.21更新)
毎年恒例の小浜祭りに行ってきました。露店が年々減っているような・・・。
… ▼続きを読む